【お店紹介】日本酒専門店 采(さい)さん

はじめまして!
新人の戸田です。東京オフィスに10月から勤めております。どうぞよろしくお願いします!
早速ですが、弊社の日本酒を取り扱って頂いているお店を、定期的に紹介しようと思っています。
今回は
三軒茶屋「采(さい)」さん (東京都 世田谷区)
実はさくら酒店に勤める前から、めちゃくちゃ行っているお店です。
立ち飲みで、カウンターと、テーブル6卓。
日本酒もおつまみも沢山!
この日は2軒目だったので、いきなり
「七本鎗 純米 玉栄 80%」
お店で寝かせていた、別の七本鎗(これもさくら酒店から)も出して頂きました。
嬉しい(*´-`)
一緒に写真に載っているものは、お通しで出てくるお粥です。お出汁が効いていて、具も毎回違います。
これが七本鎗の穀物感とも良く合います!
ここ最近のお気に入りは
「萩の鶴 しぼりたて 純米生原酒」
萩の鶴、令和第一弾の新酒です。
シュワシュワ感の後、ほんのり甘くて優しい酸味と旨味が広がります。何杯でも飲めそう!!
刺盛も一緒に。いつも旬のお魚で一人前からあります。
次は
「竹雀 山廃純米 生」
と、あん肝!今が旬。生臭さなんて全くなく、クリーミーで甘さが広がります。
さらに日本酒飲んで、、、竹雀の酸でスッキリ
幸せー(*´-`)
書こうと思えば何ページも書けそうなので、今回はこの辺りで、、、
日本酒めちゃくちゃ詳しいお姉さんと、男性に人気のイケメン君、笑顔の素敵な店主がお店を切り盛りされています。
お一人様も多く、隣の方と楽しく話して飲んでみるのも良いかも。
女性のお一人様も多いです。
(女性が1人で入りやすいのは本当に有り難い、、)
気になる方、お近くの方是非一度行ってみてください!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
日本酒専門店 采
〒154-0014
東京都世田谷区三軒茶屋2-13-19
定休日 日曜日
三軒茶屋駅 徒歩5分
https://ameblo.jp/nihonshusai/
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131706/13164419/
- #さくら酒店
- #クラファン
- #日本酒王子
- #火災
- #日本酒
- #クラウドファンディング
- #岐阜県