株式会社林本店

岐阜県各務原市 代表銘柄:「百十郎」

創業大正9年、蔵元は5代目女性社長の林 里榮子さん。長年、「榮一」という銘柄で地元に愛されてきましたが、平成23酒造年度より地酒専門店限定流通ブランドとして「百十郎」を立ち上げ。平成25酒造年度より杜氏が替わり、より洗練された味わいに。首都圏はもとより、海外からも引き合いが多く、実はあのデヴィットベッカム夫妻もこの蔵の酒をお気に入りだとか。夢はワールドワイドに広がって行きます。平成30年度より、酒母造りから搾りまでを一貫して冷蔵で行うことのできる新蔵「猩々蔵」を新設。すべての商品を瓶燗火入れに切り替え、酒質が格段に向上しました。

林本店 5 代目の林 里榮子さん。最近嬉しかったことは、「東京のお鮨屋さんに娘とプライベートで行った時、初対面の大将がイチオシとして出してくれたのがなんと百十郎でした♡」

株式会社林本店について

蔵元名 株式会社林本店
所在地 岐阜県各務原市
代表銘柄 「百十郎」
銘柄の由来 地元・岐阜県各務原市出身の歌舞伎役者で、地元に1200本もの桜を寄与した故・市川百十郎氏に因みます。同氏の植えた桜(百十郎桜)が大勢の人々を引き寄せ笑顔にするように、飲んだ人を笑顔するコミュニケーションのツールとなる酒でありたいという想いを込めて名付けられました。
関連タグ:

    現在カテゴリーはございません。

蔵元一覧へ戻る