ほまれ酒造株式会社

福島県喜多方市松山町 代表銘柄:からはし

「会津ほまれ」の銘柄で会津を代表する酒蔵の一つ。世界でも最も権威のあるワインのコンテスト・IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)にて4年連続でメダルを獲得している、まさにメダルの常連。2015年には出品数過去最多となる300蔵876銘柄の中から、その頂点に与えられる最高賞「チャンピオン・サケ」に輝きました。全国新酒鑑評会では12回の金賞受賞を誇り、日本最大規模のSAKE COMPETITIONでも上位入賞を果たすなど、国内外で高い評価を得ている今話題の蔵元です。風評被害を乗り越え、福島の酒の旨さを世に広めるべく、当蔵の挑戦は続きます。

ほまれ酒造株式会社について

蔵元名 ほまれ酒造株式会社
所在地 福島県喜多方市松山町
代表銘柄 からはし
銘柄の由来 蔵元の苗字「唐橋」より命名しました。
主な受賞歴 世界でも最も権威のあるワインのコンテスト・IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)にて4年連続でメダルを獲得している、まさにメダルの常連。2015年には出品数過去最多となる300蔵876銘柄の中から、その頂点に与えられる最高賞「チャンピオン・サケ」に輝きました。全国新酒鑑評会では12回の金賞受賞を誇り、日本最大規模のSAKE COMPETITIONでも上位入賞を果たすなど、国内外で高い評価を得ている今話題の蔵元です。風評被害を乗り越え、福島の酒の旨さを世に広めるべく、当蔵の挑戦は続きます。
関連タグ:

    現在カテゴリーはございません。

蔵元一覧へ戻る