
浅間山 純米 大辛口 720ml 【群馬県】
価格:1,375(税込)
「日本一野菜に合う日本酒」を目指す蔵が醸すコスパ抜群のドライなお酒!
控え目な立ち香、軽快なボディと繊細なミネラル感、スッと切れる後口がたまらなく爽快。「辛口」とは辛い酒ではなく「ドライ」ということ。それを教えてくれるお手本のような酒です。品質もさることながらコスパも抜群!「浅間山」という銘柄の由来は、櫻井氏がちょうど蔵に戻った年に浅間山が噴火。そんなタイミングもあり、お土産品のイメージが定着していた従来銘柄からの脱却を図るため、社名の由来である「浅間山」を自ら造る酒に命名しました。
※画像は720mlですが、商品は1800mlです。
蔵元 | 浅間酒造株式会社(群馬県吾妻郡) |
---|---|
容量 | 1800ml/720ml |
アルコール度数 | 15% |
使用米 | 麹米:山田錦(兵庫県産)、掛米:改良信交(群馬県) |
精米歩合 | 60% |
おすすめの温度 | 5℃前後 |
おすすめの酒器 | 小ぶりのラッパ型のグラス |
相性の良い料理 | 菜の花のお浸し、 バーニャカウダ、 鳥刺し、 鯛や平目の昆布締め、 わかさぎ天ぷら、 れんこん饅頭、 ロールキャベツ、 八宝菜、 青菜の炒め物、 子羊のパナッシェ、 鰆みかん照焼き、 みかんおろし、 ちじみほうれん草黒胡麻和え など。 |