寒紅梅酒造株式会社
目次
「寒紅梅」醸造元
安政元年(1854年)創業。蔵は旅人と伊勢神宮を結ぶ伊勢別街道沿い(三重県津市)に位置します。
家族の手造りから生まれる寒紅梅は、その名の通り梅酒が主力商品。
現蔵元の増田氏本人もあまり自社の日本酒を飲むことはなかったと言います。
それが2010年、多くの酒蔵から先生と慕われる「東一」蔵元の醸造責任者・勝木慶一郎氏の技術指導を受けたことで、寒紅梅の日本酒が一気に開花しました。
世界最大規模の日本酒の審査会「Sake Competition」では毎年上位に名を連ね、2016年3月にはJAL国際線ファーストクラス・ラウンジ(成田・羽田)に「寒紅梅 純米大吟醸 朝日」がオンメニューされました。
寒紅梅の快進撃が続きます。
寒紅梅酒造株式会社について
蔵元名 | 寒紅梅酒造株式会社 |
所在地 | 三重県津市 |
代表銘柄 | 「寒紅梅」 |
銘柄の由来 | 万花の魁をなして咲く香り高く色美しい梅の花のように、綺麗で爽やかな酒になるよう「寒紅梅」と命名しました。 |
主な受賞歴 | 世界最大規模の日本酒の審査会「Sake Competition」では毎年上位に名を連ね、2016年3月にはJAL国際線ファーストクラス・ラウンジ(成田・羽田)に「寒紅梅 純米大吟醸 朝日」がオンメニューされました。寒紅梅の快進撃が続きます。 |