日本酒の飲み方 日本酒紹介 投稿日:2023年12月07日(木)

秋の日本酒「ひやおろし」とは?味わいとおすすめの飲み方をご紹介

さくら酒店編集部

毎年秋ごろに市場に出回る「ひやおろし」という日本酒をご存じでしょうか。
ひやおろしは秋の風物詩としても多くの日本酒ファンから親しまれています。
普段あまり日本酒を飲まない方は「ひやおろしは普通の日本酒と何が違うのだろう」と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。

ここではひやおろしとはどのようなお酒なのか、またひやおろしのおすすめの飲み方をご紹介します。
ぜひ試してほしいひやおろしの銘柄も合わせてご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

ひやおろしとは?

ひやおろしは秋ごろに出荷される日本酒です。
江戸時代から存在し、日本酒愛好家からは秋の風物詩として親しまれています。

ひやおろしの語源

“”
ひやおろしの語源は貯蔵するときに1回のみ火入れをおこなう「冷や」と呼ばれる状態のまま秋まで貯蔵し、秋になってから「卸す」ため「ひやおろし」と呼ばれています。

そのため「ひや」に「冷たい」という意味はありません。

秋に楽しめるお酒

“”
ひやおろしが市場に出回るのは一般的に9~11月頃までの約3ヶ月間です。
秋以外の季節には出会えない、秋のみに楽しめるお酒です。

短い期間にしか出回らないひやおろしですが、9月に出荷されるものと11月に出荷されるものでは熟成期間が異なるため味わいも大きく異なります。

「ひやおろし」と「秋あがり」の違い

“”
ひやおろしと秋あがりは両方酒造りのシーズン中に搾ったお酒を秋まで貯蔵してから出荷したものを指します。
ひやおろしと秋あがりの違いは貯蔵前に1度だけ火入れをおこなう「生詰」がされているかどうかです。

ひやおろしは生詰の日本酒に該当しますが、秋あがりは必ずしも生詰であるとは限りません。
秋あがりは「熟成によって旨味とコクが増したお酒」を指します。
そのためひやおろしとは異なり生詰に限定されていません。

ひやおろしは秋あがりの1つで、その中でも生詰されたもののみが該当します。

ひやおろしの特徴

日本酒は火入れを2回おこなうものもありますが、ひやおろしは1回のみの火入れで造られます。
これは貯蔵期間に酒質が悪くならないようにするためです。

ひやおろしのおすすめの飲み方

ひやおろしのおすすめの飲み方を「夏越し酒」「秋出し一番酒」「晩秋旨酒」に分けてご紹介します。

夏越し酒(なごしざけ)

“”
夏越し酒(なごしざけ)は夏を越して涼しくなり始めの9月頃に出回るひやおろしです。
濃厚でありながらもまろやかさと軽さが感じられ、様々な食事と相性がよいです。

おすすめの飲み方は常温や冷酒、みぞれ酒です。
一般的に常温は15~30℃程度、冷酒は15℃以下とされています。

みぞれ酒というものは、日本酒を凍らせてシャーベット状にして楽しむお酒です。
日本酒を冷蔵庫でキンキンに冷やしてから冷凍庫に移し、1時間半程度経ったら完成です。
この際飲むときに使うグラスも冷凍庫に一緒に入れておくとよいでしょう。
夏の暑さが残る時期にぜひ試してほしい飲み方です。

秋出し一番酒

“”
秋出し一番酒は秋の半ば10月頃に出回るひやおろしです。
9月からさらに熟成されるため、味の深みが増します。
味と香りのバランスがよく、なめらかな口当たりが特長です。

冷酒でも熱燗でも美味しくいただくことができます。
冷やせばすっきりといただくことができますし、温めればお米の香りが引き立ち、甘みと旨味も増してさらに美味しく感じられます。

晩秋旨酒

“”
晩秋旨酒はその名の通り秋の終わりの11月ごろ出回るひやおろしです。
熟成期間が長くひやおろしの中でも最も円熟な味わいで、夏越し酒や秋出し一番酒では味わえない濃厚さが特長です。

おすすめの飲み方は燗酒で、中でも40℃程度のぬる燗がおすすめです。
ぬる燗でいただくとお米の旨味と甘みが引き立ち、味がまとまってまろやかになります。

ひやおろしのおすすめの銘柄

さくら酒店では秋の訪れを告げるひやおろしを多数入荷しています。
おすすめのひやおろしの銘柄をご紹介します。

▶さくら酒店 オンラインショップ ひやおろし特集はこちらから

伯楽星 純米吟醸 冷卸

“”
適度な熟成による丸みのある口当たりと弾力のある上品なボリュームの旨みの、食欲の止まらないお酒です。
気付いたらいつもより飲んで食べていたというような、シャープな印象の伯楽星に柔らかさが加わりました。

日本酒王子 近藤悠一
「究極の食中酒」らしい万能型のすっきり系ドライなタイプです。極力甘みをそぎ落としたボディが、冷酒でキリっと飲むことで食材の持っている甘みを引き立たせます。
名称伯楽星 純米吟醸 冷卸
蔵元株式会社新澤醸造店(宮城県)
アルコール度数16%
使用米蔵の華(宮城県産)
精米歩合55%
おすすめの温度帯10℃前後
定価1,650円(税150円)/720ml

津島屋 純米吟醸 美山錦 ひやおろし

“”
120年以上の歴史を有する蔵元 御代桜醸造が2012年から始めた新ブランド「津島屋」です。
上品なパイナップルのような香りと若干のとろみが口の中に広がります。
丸みを帯びた感覚が心地よく、バランス感に優れた純米吟醸酒です。

日本酒王子 近藤悠一
爽やかな香りとすっきりとした甘みが特長的で、軽やかに飲むことができます。お燗酒よりも冷酒に向いているので、しっかりと冷やしてワイングラスが似合う一本です。
名称津島屋 純米吟醸 美山錦 ひやおろし
蔵元御代桜醸造株式会社(岐阜県)
アルコール度数16.7%
使用米美山錦(長野県産)
精米歩合55%
おすすめの温度帯10℃前後
定価3,080円(税280円)/1800ml

三井の寿 秋純吟 Porcini(ポルチーニ)

“”
「酒造りは科学とセンスと情熱だ!」をモットーにする実力派の蔵元 みいの寿が醸す、イタリアの香り高いキノコ・「ポルチーニ」のように華やかな吟醸香が特長的な吟醸酒です。
酒粕を40%以上も出す大吟醸並みの搾りにより、香り高く軽やかな味わいに仕上がっています。

日本酒王子 近藤悠一
華やかな香り、とは言いつつも、いわゆるプンプンするようなタイプのお酒ではありません。しっかりと旨味も感じさせつつ上品な香りが楽しめる秋の限定酒はなかなかありません。
名称三井の寿 秋純吟 Porcini(ポルチーニ)
蔵元株式会社みいの寿(福岡県)
アルコール度数15%
使用米吟のさと(福岡県産)
精米歩合60%
おすすめの温度帯10℃前後
定価1,573円(税143円)/720ml

雨後の月 純米大吟醸 八反 ひやおろし

白ぶどうのような上品で華やかな吟醸香と優しい甘みが感じられる季節限定酒です。
広島県で現在多く栽培されている八反錦のもとになった土着品種である「八反」を使用しています。
“”

日本酒王子 近藤悠一
ここまで香りと味わいのバランスの取れた透明感のあるひやおろしは数えるほどしかないと思います。純米大吟醸らしい軽やかな甘みと香り、熟成による円やかさが同居する雨後の月の真骨頂。

名称雨後の月 純米大吟醸 八反 ひやおろし
蔵元相原酒造株式会社(広島県)
アルコール度数16%
使用米八反(広島県産)
精米歩合50%
おすすめの温度帯10℃前後
定価1,980円(税180円)/720ml

作 純米吟醸 ひやおろし 2023

“”
ひと夏熟成させた大人気の「作」シリーズの秋限定酒です。
兵庫県の山田錦を使用した超少量入荷の希少な商品で、涼やかな落ち着いた後味が特長的です。
みずみずしさと柔らかな旨味が深みを感じさせます。

日本酒王子 近藤悠一
作らしいと言えば、その爽やかな吟醸香。それはこのひやおろしでも表現されています。パイナップル系のモダンスタイルの王道を行くような立ち香と落ち着いた旨味が調和していて美味です。
名称作 純米吟醸 ひやおろし 2023
蔵元清水清三郎商店株式会社
アルコール度数16%
使用米山田錦(兵庫県産)
精米歩合55%
おすすめの温度帯10℃前後
定価2,420円(税220円)/750ml

寒紅梅 純米吟醸 AKI ふくろう

“”
ブドウのようなジューシーな旨味と弾ける酸のある、秋限定酒です。
一夏を越してほんのり熟成感を感じさせつつ、冬はシロクマ、春はうさぎ、夏はペンギン、秋はふくろうという季節によってラベルのモチーフが変わる仕上がりになっています。

日本酒王子 近藤悠一
ガス感のある爽やかなアタックとジューシーな旨味、後味を引き締める酸味のバランスに優れたタイプです。残暑の厳しい昨今の秋にはぴったりのお酒として、揚げ物から洋のテイストのお料理には抜群に合います。
名称寒紅梅 純米吟醸 AKI ふくろう
蔵元寒紅梅酒造株式会社
アルコール度数15%
使用米国産米
精米歩合60%
おすすめの温度帯5 – 10℃前後
定価1,650円(税150円)/720ml

まとめ

秋に楽しめる「ひやおろし」は約3ヶ月程度市場に出回る秋の風物詩ともいえる日本酒です。
出荷される時期によって「夏越し酒」「秋出し一番酒」「晩秋旨酒」と名付けられており、熟成期間の差からそれぞれ違った味わいが楽しめます。

今年の秋は様々なひやおろしの飲み比べをしてみてはいかがでしょうか。

さくら酒店オンラインショップではひやおろしを多数取り扱っております。
秋のシーズンしか飲めない味わいをぜひお楽しみください。

▶さくら酒店 オンラインショップはこちらから

関連タグ:

    現在該当するタグはございません。

\日本酒を購入するならさくら酒店のオンラインショップ/

いつもの晩酌をもっと深く面白く。

全国各地のこだわりの日本酒から、好みの味わい・飲むシーン・合わせるお料理などで検索ができるオンラインショップです。
射美、作、伯楽星、零響など世界的に評価が高く、希少な日本酒もご用意しています。

オンラインショップ

コメントや質問はこちらからどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この記事へのコメントや質問

現在コメントはございません。


関連する記事